就労支援ピカソ・カレッジのblog

アイムが運営する、就労支援を目指す生活介護のピカソ・カレッジ。川崎市の新百合ヶ丘と高津にあります! 利用者もスタッフも楽しい、障がいを持つ成人のためのデイサービスです!

松ぼっくりツリー
皆様おはようございます!カイです。
暖房の出番もやってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

ピカソカレッジはいよいよあさお福祉まつりを目前に控え、
その準備などで大忙しとなっていました。
やすりがけ1
金程の様子。松ぼっくりをきれいにするためにやすりがけをしています。
やすりがけ2
底の部分をしっかりきれいにしないとトゲが刺さっちゃいます(;^_^Aペットボトルアート1
また、イルミネーションに出すためのペットボトルアートも
描いたりしました。
ペットボトルアート2
好きな色を使えて、なんだか楽しそうな様子。
ペットボトルアート3
スリーショットも撮れました

トゲ取り
一方の古沢でも、松ぼっくりをみんなできれいにしたりしていました。
ニス塗り1
多肉植物を植えるのに使う鉢にニスを塗って仕上げたことも。
ニス塗り2
ニス塗り3
みんなでニスをすみずみまでムラなく塗っていきます。
セットアップ
「フラワーアレンジメント」を作ったりもしました。
下地のセットアップ中のKAZUさんの様子。
フラワーアレンジメント
私カイも、どんなフラワーアレンジメントにするか考えながら作りました!
散歩1
散歩2
この他、運動のために散歩に行った人もいました。
アート出来上がり1
アート出来上がり2
TOMOさんとホッシーは、素晴らしい力作を今週も見せてくれました!


先ほどもお伝えしました通り、いよいよあさお福祉まつりを目前に控え、
ときおり息抜きも挟みつつ、売りに出すものの準備を整えていきました。
寒さも本格化してきますし、空気も乾燥しやすくなってくるはずですので、
手荒れなどにはくれぐれも気をつけてくださいね。

あさお福祉まつりは11月10日、麻生区役所・麻生市民館周辺にて、
午前10時から午後2時まで開催予定です。皆さんもぜひ来てください!

それでは、また!



ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

こんにちは😃
ついこの前まで暑かったのに、急に寒くなりましたね💦
皆様、暖かくしてお出かけ下さいね⭐️


先日、秋を探しに、近くの公園までお散歩に出かけました😊

IMG_8184
日差しがあると、少し歩いただけで、身体がポカポカになります😊



IMG_8181
NONさん、ニコニコでお散歩😊


IMG_8182
ちょっと休憩☕️水分補給大事✨


IMG_8183
ほっしー✨みーつけた⭐️


紅葉も始まり、お散歩がとっても気持ちいい季節になりましたね🍂

これから、ピカソ大運動に向けて体力もつけていきたいです💪⭐️


お知らせ⭐️
第35回 あさお福祉祭りにピカソも出店致します😊
○11月10日(日)午前10時〜午後2時
○麻生区役所
雨天開催です♪

ピカソでは、多肉植物と松ぼっくりツリー、他⭐️色々販売します😊

是非お越しください✨


IMG_8185


IMG_8186
お持ち帰りの袋も可愛い💕



ピカソのインスタ見てね🥰

Instagram↓
https://www.instagram.com/picasso_shinyuri_kita



ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6


モーツアルトPLUS・新百合 です


雨の日が続いていますが、
お天気の日にみんなでお出かけに行きました

この日は、生田緑地へ...

IMG_3400

デゴイチ(機関車)と一緒に記念撮影

りもたくさんありました

IMG_3389

展示品もたくさんありました

IMG_3390

IMG_3391

!?
なんだかとっても幻想的

IMG_3392

IMG_3398

IMG_3395

竹灯篭もありました

IMG_3399

大きなカブトムシのオブジェも

IMG_3419

電車とも記念撮影

IMG_3393

蒸気機関車と記念撮影(2枚目)

IMG_3401

電車にはることもできました

IMG_3396

IMG_3397

また別の日。バラ園に行きました

IMG_3402

みんなでピース

FullSizeRender

手を繋いでお散歩も楽しい楽しい♪ 

FullSizeRender

歩き回ったあとはひと休憩

FullSizeRender

とっても楽しい1日になりました


ぬりえは丁寧に・・・

IMG_3404

スクラッチアートは少しずつ削る

IMG_3405

色の濃さも調整しています

FullSizeRender

スタッフのお手伝いもお手の物

IMG_3407

もじぴったんでの勝負は白熱

IMG_3408

IMG_3409

ハロウィン仕様なご利用者さん
とってもかわいいリボン

FullSizeRender

ゲームのキャラクターまみれ

FullSizeRender

お誕生日のお祝い会もしました

IMG_3418

ご利用者さんのピアノに合わせて
お誕生日のお歌を歌いました
そして
チョコレートのプレゼント

IMG_3417

2人で記念撮影

IMG_3416



最後までお読みくださり
ありがとうございました+。







ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6



ハロウィンの思い出
皆様おはようございます!カイです。
冷え込む時期が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、ついにやってきたハロウィンパーティーの様子を中心にお伝えします🎃

ハロウィンキーマカレー
まず最初はこちらから! ハロウィンだけの特別なキーマカレーです
ケチャップライスとカットした海苔でジャックオランタンを作っています。
お昼1
崩すのがもったいないくらいの出来ですが、みんなでいただくことに。
お昼2
お昼3
みんな美味しそうに食べていますね! 人によって食べ方も様々?
お昼4
辛さも程よい感じでとても美味しかったです

そしてランチの後は、お待ちかねの仮装タイムがやってきます。
仮装1
仮装2
本格的な仮装からかぶりものまで、
各自さまざまな仮装に身を包みました
仮装3
TOMOさんも悪魔の格好になり、大いに楽しんでますね!仮装4
仮装5
ヤマちゃんはピエロだったり、KEIさんはカウボーイだったりと、
思い思いのユニークな格好が目白押しです。
仮装6
私カイは、今回大きく趣向を変えて勇者の格好になりました! いざ行かん冒険へ。
輪投げ1
今回の注目ポイント。ゾンビっぽい手がイメージされたお菓子の詰め合わせセットです。
輪投げ2
これに輪を投げて入ればゲット。さあ、狙いは定まるか!?
輪投げ3
ONOさんも輪投げに挑戦。魔法使いの格好が印象的。
輪投げ4
タッキーは見事ゲットできてうれしそう
ピニャータ1
恒例のピニャータも大盛り上がり。
IMG_5649
一回目と二回目に分かれており、
私カイは一回目に参加しました。
ピニャータ2
二回目のピニャータの様子。
IMG_5497
中にはいったいどんなお菓子が!?
集合写真
みんなで盛り上がったあとは記念の集合写真も撮りました
特別ゲストも一緒に、ハッピー・ハロウィーン!!

こうして、今年のハロウィンパーティーも思う存分に
盛り上がることができたパーティーとなりました。
お菓子もたくさん貰えたし、マシュマロ作りもしたしで、
とても良い思い出になったことでしょう。
IMG_5457

IMG_5440
こんな目玉マシュマロ作りました!
作業の毎日で忙しかった古沢チームにとっても、
思いっきり羽を伸ばせた有意義な時間でした。
とはいえお菓子をいっぱい貰ったり食べたりする以上、
虫歯の問題もつきもの。皆様も歯磨きは毎日しっかりしてくださいね。

それでは、また!


ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

ピカソのインスタ見てね🥰

Instagram↓
https://www.instagram.com/picasso_shinyuri_kita


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

ピカソカレッジ二子の
あっくんです。(^0_0^)
今回のご紹介する記事は、
タイトル通りです。
最後までご覧ください。💗
レッツ、ピカ、ピカ  
(ピカソカレッジの合言葉に
僕がしたいと思っています。)

ご覧いただき
ありがとうございます。
いろんな国の朝の挨拶です。
今回はフランス
語の朝の挨拶を
ご紹介します。
フランス人にお会いした時や
フランス旅行に行ったときに
使ってくれると
嬉しいです。
Bonjour
読み方は
(ボンジュール)です。
意味は、
おはようございます」
世界の朝の挨拶を
覚えてくれると嬉しいです。

本当は、世田谷区立二子玉川公園へ
遠足に行くはずだったけれど、
行ったら、
駐車場が満車だったので
生田緑地遠足に変更になりました。

ンバーさんは、
生田緑地までのドライブを歌を歌ったりして
楽しみました

そして大人気の
YouTuberまろ君
撮影のため参加してくれました


生田緑地に到着したら、
中央広場でピカソで作った
お弁当を食べました
お弁当のおかずは、ウィンナー・
唐揚げ・
玉子焼き・
枝豆と
ご飯は、
好きなふりかけをかけました。
ピカソの室内で食べるランチも美味しいけれど、
外で皆で食べたお弁当も美味しく感じました。

お弁当を食べている様子です。
   ↓
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_8

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_6

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_5

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_23

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_22

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_21

お弁当を食べたら、
D51の蒸気機関車の前で
集合写真を撮りました。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_2
メンバーさんだけでも撮りました。(^_^)ニコニコ
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_4
その後に、スタッフと一緒に写真を撮ったよー ('▽'*)ニパッ♪

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_14
その後は、
古い電車の客室でも撮りました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_15
古い電車で写真を撮った後に
生田緑地で有名な
メタセコイア並木の前でも撮りました。

その後は、2つのグループに分けて、
岡本太郎の
母の塔に行くチームと
中央広場に戻って休憩するチーム
に分かれました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_17
岡本太郎の
母の塔で
行ったチームで
撮りました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_31

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_30

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_28

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_5


LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_26

籠谷さん

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_2
おやつを食べた後に、
かわさき宙と緑の科学館で少しだけ
見学しました。

生田緑地~ピカソカレッジ二子に戻ったら、
ホットの麦茶を飲んでゆったりして
帰宅の送迎車に乗って帰宅しました。
遠足に参加した人は疲れたと思いますが、
皆が楽しんでいました。

僕の行った感想は、藍染めと霧のコラボが素敵で
とても楽しかったです。
こちらの写真は、
全国都市緑化かわさきフェアin生田緑地
でメタセコイア並木と
藍染めと霧のコラボの写真です。
こちらのコラボが見られるのが10月19日(土)~11月17日(日)
までですので行ってみてはいかがでしょうか?
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_1

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_3
次回に生田緑地の遠足に行くときは、

日本民家園とプラネタリウムと岡本太郎美術館に
行きたいと思いました。
ちなみに、
赤いTシャツを着用している人が
YouTuberまろ君です。
まろ君はとても優しい方だったので
またピカソカレッジ二子に来て欲しいです。
来たときは、お話したりして交流したいです。

まろ君へ
生田緑地遠足の撮影してくれて
ありがとうございました。
ピカソカレッジ二子の皆がまた、まろ君に
お会いしたいと思いっていますので
お時間が空いていたら、是非ピカソカレッジ二子に
ご来場下さい。
それまでお元気に過ごして下さい。

次のピカソ二子のブログでお会いしましょう。

フランス語のさよならの言葉は、(
Au revoir)
読み方は(オウヴォアーる)
意味は、「また会うときまで!」

ご覧になっている方へのお願い事

    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓
アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6











モーツァルトPLUS・新百合 です


先週は、更新をお休みしていましたが
今週はスマホから更新致します!
その関係上、文字の色が変えられないので、いつもより落ち着いたブログになるかもしれませんが、読んでいただけると嬉しいです


IMG_2963

バラ園へお出かけに行きました

IMG_2962

前回来た時よりは、控えめな開花でした

FullSizeRender

様々な種類のバラを見ることができました

IMG_2960

電車に乗って少し遠出もしました

IMG_2955

ポカポカ陽気でお散歩日和でした

FullSizeRender

FullSizeRender

花が咲いてる!?と発見もありました


FullSizeRender

イベントへも行き、ぬいぐるみをGET


FullSizeRender

公園でひと休みしてから…


FullSizeRender

滑り台!!楽しそう〜

FullSizeRender


室内では、ペーパークラフトブーム!?

IMG_2956

給食のペーパークラフトというものを見つけ、少しずつ製作を進めています
この日は、かわいらしい牛乳ができました!

IMG_2959

集中してひらがなの書取り中...

IMG_2949

そのあとは、点つなぎのプリントをして、せっかくだからぬってみよう!と、ぬりえタイム

IMG_2950

タブレットでお手本画像を検索し、よーーーく見ながら丁寧にぬっていました

完成したら、嬉しそうに見せてくれました

IMG_2951

車が大好きなご利用者さんを誘って、洗車

IMG_2900

ここは汚れがたまりやすいんだよね〜
きれいになると気持ちがいいね〜

会話をしながら一緒にお掃除

IMG_2902

こんな細かいところまで!!!さすがです

IMG_2904

ピカピカになった送迎車に大満足でした
いつもお手伝い、ありがとうございます!次は、別の送迎車もキレイにしましょう



最後は
おえかきをしているご利用者さん

IMG_2908


何を描いているのかなー??
その日によって、好きな色が変わります。色鉛筆をたくさん準備して楽しそうに描いています


お読み下さりありがとうございました
次回更新もお楽しみにー!








ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー


ツーショット
皆様おはようございます!カイです。
気温や天気が変わりやすい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?

ピカソカレッジは秋を感じながら、今週も元気に活動しています。
散歩1
今日は天気もいいので、みんなでお散歩に行きました
散歩2
険しい坂道をせっせと歩いていきます。
散歩3
途中じゃんけんゲームしながら進んだりと、楽しい一幕も♪
散歩4
散歩5
そうしてみんなで歩いていくと、広い山の畑に出ました。
ここまで来るのも久しぶりですね。
散歩6
せっかくここまで来たのだから、仲良く写真撮影も!
散歩7
 
散歩8
散歩9
畑を抜け、みんなで帰路を歩く場面。いい運動になったかな?
アート(ホッシー)
イベント準備
室内でも、アート活動にイベントの準備などを
それぞれせっせと頑張っています。
イベント準備(ス)
いよいよ11月に控えた福祉まつりのため、スタッフさんも大忙しです(汗)
作業1
作業にも一生懸命。気は抜けません!
作業2
作業3
私カイも、もちろん色々な作業をしっかりこなしましたよ。
金程へ1
金程へ2
金程へ届け物に行ったこともありました。
足元には落ち葉がたくさん!

イベントの準備などをしたり、秋らしい空気の中散歩をしたりと、
楽しいことが色々ありました。
来週になればハロウィンもありますし、そしてそれを抜ければ
年末年始の気配までも漂いだしてきてしまいます
今年も終盤が近いですが、最後まで楽しんでいきたいですね。
ホッシーの展示1
現在、ホッシーのアート展示が21ギャラリーで実施中です。
ホッシーの展示2
今月の31日まで展示しているので、よろしければぜひ見に来てください!

それでは、また!


ピカソのインスタ見てね🥰

Instagram↓
https://www.instagram.com/picasso_shinyuri_kita


ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

こんにちは♪
寒暖差の激しい10月ですね😭
皆様体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね!

ピカソ新百合では10月のお誕生日会が開催されました〜🍰
IMG_7906
10月のお誕生日はKAZUKIくんです✨
とっても優しいKAZUKIくんは何かお手伝いはありますか?とスタッフに声をかけてくれます😊いつもありがとうございます♡


FullSizeRender
今月のお誕生日デザートは、ロールパンケーキ🍰

IMG_7900


IMG_7914



IMG_7911

古沢、金程みんなでお祝いしました✨

IMG_7895
KAZUKIくん、お誕生日おめでとうございます🎂✨これからもたくさんの素敵な笑顔をピカソで見せてくださいね😊


金程チーム、来月の福祉祭りに向けて、準備を進めております✨
何をつくるのかはお楽しみ♡なのですが、手を切らないように注意しながら、男子チームは丸太🪵切りを頑張っております😊
IMG_7909
ONOさんとスタッフKナイスなコンビでたくさん切りました🪵✨



IMG_7910
何をやっても器用にこなすKOUさん✨
とっても上手です👏作業を中断してのカメラ目線もありがとう😁


イベントが盛りだくさんなピカソ✨
福祉祭りもお楽しみにー❤️


おまけ♡

IMG_7908
親子のような2人😊とっても仲良し♡



ピカソのインスタ見てね🥰

Instagram↓
https://www.instagram.com/picasso_shinyuri_kita




ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓
アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

柿まつり
皆様おはようございます!カイです。
最近は天気もどんより気味ですが、いかがお過ごしでしょうか?

まず、最初の写真についてですが、柿まつりというイベントに
ピカソカレッジで作った柿を飾らせていただいたときの場面になります。
皆様は柿まつりに行って、楽しんできたりしましたか?
アート1
さて、ここから本題。TOMOさんは今日も真剣にアートを描いています。
アート2
ホッシーも同じく真剣。いい筆使いを発揮していますね。
アート3
みんなで楽しくペットボトルに色塗りです
作業1
作業2
もちろん、作業もどんどんこなしていってますよ。
アート(金程)1
金程のみんなもアートに取り組んでいます。
アート(金程)2
古沢チームと同様、ペットボトルへの色塗りですね。
アート(金程)3
今年もイルミネーションの点灯式があるので、
その準備をみんなせっせと頑張っているのです。
出発
ある日の古沢チーム。今日はみんなでお出かけです。
新百合OPA1
やってきたのは新百合OPA!
今回はみんなのハロウィンアートが展示されていました。
新百合OPA2
以前に力作アートを飾らせていただいたのと同じ場所ですね。
新百合OPA3
私カイの描いたミニアートもありました!
新百合OPA4
みんなで集合写真も撮りました
新百合OPA5
新しいお店でも集合写真
以前ピカソで作り、イベントで使われたお花が飾られていました!
帰り道
帰り道。橋の上でみんなで待っていたら…。
電車発見!
駅から発車する電車を発見! いい散歩になりました

作業やイベントの準備をしたりハロウィンアートを見に行ったりと、
今回も色々なことがありました。
いよいよハロウィンも近づきつつある今日この頃なので、
皆様もお菓子の準備など、忘れずにしておくといいでしょう。

それでは、また!





ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

ピカソカレッジ二子です。
今回のご紹介する記事は、
タイトル通りです。
最後までご覧ください。💗
レッツ、ピカ、ピカ  
(ピカソカレッジの合言葉に
僕がしたいと思っています。)

ご覧いただき

ありがとうございます。
いろんな国の朝の挨拶です。

韓国語の朝の挨拶
「안녕하세요」
読み方は
(アンニョンハセヨ)です。

世界の朝の挨拶を
覚えてくれると嬉しいです。


現在のピカソカレッジ二子では、午前はみんなで調理して美味しいお昼ご飯を食べて、午後活動中心に「アート」
に取り組んでいます。


そこで完成した
アート作品をご紹介します。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241017_1
りょうさんの作品は
トランクスボックスに
採用したドックです。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241017_2
こちらもりょうさんの
カラフルのドックのアート作品
です。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241017_3
かー君は黄色の壁に
赤色とピンクと白色の
おトイレのアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_8
ゆーちゃんは毛糸を使った
美人さんのアートです。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_29
よーさんは
色んな丸を使ったアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_28
ゆーちゃんは色んな
お花を使ったアート作品ですが
   「制作途中」
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_27
おがちゃんは色んな
丸を使った人型の自画像アート作品
です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_26
あーちゃんはきれいな虹色の上に白色丸のアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_24
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_30
カー君が得意の
カラフルの数字達のアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_23
こちらもカー君の色んな鳥達のアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_22
ひーくんは夏の海で人型のアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_21
そちらもゆーちゃん、
夏のお花が咲いているアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_20
シュー君のアート作品は、
ピクサー映画のインサイドヘッド
をイメージしたアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_19
おがちゃん、緑色の上に
色んなパイナップルアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_18
そして、あっくんの、色んな色で
ソフトクリームのアート作品です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241017_4
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_3
そちらも2枚はシュー君の
スクラッチアートです。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241016_2
このような写真を
見ながら作成しています。
スクラッチアートとは、
2024年に流行しているアートです。
スクラッチアートはTVの番組でも
取り扱いして、
毎週木曜日19時~20時まで放送中の
TBS系列(6チャンネル)
の番組プレバトの中で
スクラッチアート査定
ランキングで放送して
いるので是非ご覧ください。
ちーちゃんアートです
ちーちゃん
ちーちゃんのポップ風アート作品です。

僕はみんながきれいな作品を作ってくれているので、とてもうれしいです。
ピカソカレッジ二子はアート活動を取り組んでいますので
これからも素敵なアートを作っていきますので応援してくれると
嬉しいです。
以上、アート作品のご紹介となります。

これからも素敵な「カッコいい」なアート作品を
作成して行きたいと思います。
次のピカソ二子のブログでお会いしましょう。
韓国語のさよならの言葉
(안녕히 계세요)
読み方は
(アンニョンヒ ケセヨ)です。

ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

モーツアルトPLUS・新百合 です



日曜日、もんじゃ焼きを作りました

IMG_2573

まずは、材料をります

IMG_2567

猫の手でゆっくり、ゆっくり・・・

IMG_2568

慣れた手つきで切るご利用者さんも

IMG_2569

材料を入れたらぜます

IMG_2570

土手をつくっていていく!!!
みんな見守っています。

IMG_2572

スタッフも真剣です!


IMG_2578

出来上がったもんじゃ焼きは、みんなで分けて食べました


IMG_2574

もぐもぐ・・・

IMG_2575

正座してるあったかいうちに食べないとね!

IMG_2576

美味しい!の笑顔、いただきました

IMG_2577

撮るよ~!と声をかけると応じてくれました

IMG_2579

みんなで作ったから、より美味しいね

IMG_2580


食べたらパズルタイム

IMG_2581

かわいいディズニーキャラクターができました


おっとこちらは某ゲームのキャラクター

IMG_2582

取り合いっこして遊んでいるのかなー?



いつもお気に入りのぬいぐるみを持ってきてくれる利用者さん。
切にされていること、良く伝わってきます

FullSizeRender

ピアノの練習はこっそりと。
毎週練習を重ね、上達中です

FullSizeRender

お寿司のカードゲームは、プラスでかなブームです

FullSizeRender

選んだのは何のネタかなぁ~?

FullSizeRender

トントン叩くのは楽しいね
叩いた時のと、
手に響く振動がたまらない

FullSizeRender

やっぱりUNOは、大人気

IMG_2535

ルールはなぜかスタッフごとに違っていたり(笑)
利用者さんからこうしよう!と提案があったり。
その時々で臨機応変に、より楽しめるよう工夫しています


ぬりえは集中して取り組み
ぬれたよ~とスタッフに見せてくれました!!
カラフルに色分けして、隅々までしっかりとぬっていました。

IMG_2537

仮面ライダーのパズルが
お気に入りの利用者さん
どんどん完成までの時間が早まっています。
で捉えているのか、で捉えているのか
スッと当てはめていくので凄いです

IMG_2538



□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□

最後までお読みくださり、
ありがとうございました

次回更新もお楽しみに~

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□



















ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

最初の一枚
皆様おはようございます!カイです。
ようやく秋らしい気温になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

ピカソカレッジは今週も元気に活動している一方で、
ハロウィンの気配も徐々に感じられてきています。

アート1
古沢チームは今日もアート活動に精を出しています。
アート2
絵の具を駆使して美しい情景を再現!
アート3
クレヨンで楽しくお絵描き
作業1
Tシャツ作成の作業も一生懸命こなしています。
作業2
作業3
ここ最近では特に作業が活発化。古川、金程ともに一生懸命です!
畑1
畑に野菜を収穫しにいったりもしました。
畑2
一仕事してベンチで一息
丸太運び1
なんと丸太を取りに行ったことも!
丸太運び2
カゴいっぱいの丸太がとれました
ノッキーさん、男手として大活躍です!
丸太運び3
車の中にも丸太がいっぱい詰め込まれました
買い出し0
お菓子の買い出しにも出発。二人ともワクワクしてるみたいです
買い出し1
向かった先はタジマヤというお店。ここでもノッキーさんが大活躍!
買い出し2
タケちゃんも段ボールいっぱいのお菓子をせっせと運んでいました
到着
買い物3
ハロウィン物を探しに遠くのお店に行ったこともありました
買い物4
買い物5
私カイも、店内の品ぞろえを調べたり
品物をスキャンしたりとバッチリ働きましたよ!

たくさん作業をしたり買い物に出たりなど、
イベントやハロウィンに向けて忙しない日々が続くピカソカレッジでありました。
外は気温の変化もよく目立ち、どうにも体調を崩しがちな
日々が続きますが、皆様も体調管理には気を配っておくといいでしょう。

最後にすごいゲストがやってきたので、写真を載せておきます。
FullSizeRender
IMG_1217

Youtuberの方が古沢にいらっしゃいました!
私カイも、トモさんと一緒に記念撮影をしました
まだまだ語りたいこともありますが、それは後半のお楽しみ。

それでは、また!








ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

こんにちは😊
涼しくなりましたね🍂

秋を感じている皆様に、芸術の秋にぴったりなお知らせです🎨✨


現在、アートロジ片平にKAZUKIさんの作品が展示されております✨

期間 2024年10月7日〜10月20日


立体切り絵アーティストのKAZUKIさんは、なんと!下書きなしで、作品を作り上げています❗️
すごいです✨🤩
設計図は彼の頭の中にあります✨🗺️


IMG_7798
青空の下、動き出しそうな立体切り絵の虫たち🐝


IMG_7799
海の生き物✨


IMG_7804

IMG_7805
今の時期にぴったりなハロウィン🎃

FullSizeRender

古沢チームみんなで行きました🥰


IMG_7801
NONさんのお気に入りは蝶々かな🦋


皆様もお気に入りの作品を見つけてくださいね🥰

展示は10月20日までです✨

立体切り絵アーティスト大薗一樹
さんの展示を是非観てください!
FullSizeRender

IMG_0082
ただ『見る』のではなく『観て』
何かを感じていただき感想や印象をこちらのノートに書いていただけたら
作者さん達も励みになります❣️😊🙇‍♂️
IMG_0059
☝️気にしてる気にしてる🤭
IMG_0052
立体切り絵アーティスト大薗一樹さん

ワークショップイベントのお知らせ📢

▶︎10月13日(日)
▶︎場所:ひのきやまパーク
▶︎時間13時〜15時
※若干の変更はあるかもしれません。

立体切り絵のワークショップ開催します!是非お時間ございましたらお出かけください😉


ピカソのインスタ見てね🥰

Instagram↓
https://www.instagram.com/picasso_shinyuri_kita




ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓
アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

モーツアルトPLUS・新百合です


なんだか最近は、曇りや雨のどんよりとした天気が続いていますね
涼しい秋晴れはいつくるのやら?
お出かけseasonとなりました!プラスでもお出かけの計画は練っていますが、、
どこに行くかはおしみ〜


さて、何を作っているかというと?

IMG_2426

持っているのは2種類の板チョコ

IMG_2422

溶かしてに流し込んで冷蔵庫へ!


IMG_2423

お誕生日のご利用者さんにお渡しする、
チョコレートプレート
作っていました
普段は、スタッフが作っているのですが
たまには一緒に作るというのも良い経験になりますね!


IMG_2424

meiji


IMG_2425

Ghana

みなさんはどちらの板チョコがお好きですか?

 
一生懸命作ってくれたチョコレートプレートは、翌日、
お誕生日のご利用者さんに、お渡しすることができました
とってもとっても喜んでくれました


IMG_2427
いえいっ!
普段は写真、撮らせてくれないのですが
お誕生日の日は特別に撮らせてくれました


お久しぶりのご来所でも
みんなで過ごせば楽しくなります

IMG_2428
ハイポーズ!

かわいいご利用者さん
撮るよ~と言うとポーズをとってくれました。


スクラッチアートと、ジグソーパズル
していることは違うけれど
同じ空間にいることが大切!
黙々と各々に好きなことに熱中できるよう、
スタッフも支援しています


もうすぐハロウィンですね〜

事業所ごとに、ハロウィンの飾り付けや仮装の準備が進むなか、、
プラスではご利用者さんが、

ハロウィンすごろく

を、つくってくれました

IMG_2411

どうやってすすむ?なんの絵を描く?

IMG_2412

ハロウィンっぽい雰囲気がでるように、、

IMG_2415

もぬりぬり。。。

IMG_2416

完成!!!
ワープできる場所や、おばけがとおせんぼ
などなど楽しい仕掛けがたくさんの手作りすごろくができました

もちろん、作った後は遊びました

IMG_2413

IMG_2414

なかなかゴールできないところも含めて、とても楽しく遊ぶことができました



土曜日、お好み焼きづくりをしました
お料理が得意な利用者さん

IMG_2449

スタッフよりもテキパキと


IMG_2451

たまごを割るのもお手のものです


IMG_2454

協力作業で・・・

IMG_2455

生地と具をまぜまぜ….

IMG_2457

おやつだから小さめにたくさん焼きました

IMG_2459

このくらいかな?

IMG_2462

量を調整しながら

IMG_2463

どんどんいれていく!

IMG_2466

最初はやらなくていいや〜と言っていたご利用者さんも、美味しい匂いに誘われて
やっぱりやってみる〜と

焼けてきたらひっくり返す

IMG_2469

やってみよう!

IMG_2470

くるっ くるっ 上手です♪


IMG_2471

たくさん並べて焼けました

IMG_2474

おいしそう!!

IMG_2482
ソースをつけていただきます!

IMG_2476

おいしいかな〜?

IMG_2477

おいしいです!と返してくれました

IMG_2478

各々好きな場所で食べました

IMG_2479


お肉の代わりに、ウインナーをいれたのですが、とっても美味しくできました
ちょうど、おやつの代わりになりました





最後までお読みいただき、ありがとうございました

次回更新もお楽しみに




ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6









お人形
皆様おはようございます!カイです。
天気の移り変わりも目立つ秋ですが、いかがお過ごしでしょうか?

ピカソカレッジは、気温の変化にも負けず元気に活動しています。
撤収作業1
私カイは、先週末に終了した新百合OPAのイベントで
使った荷物の撤収作業に行きました。
撤収作業2
荷物が大量なので、台車一台に乗せきるにも一苦労(;´∀`)撤収作業3
アートやポスター、さらにガチャガチャマシーンもせっせと運びました。
多肉植物の植え替え1
金程チームの皆さんは、次回のイベントの準備として
多肉植物の植え替えをすることになりました。
多肉植物の植え替え2
手袋をつけ、スコップを使ってせっせと鉢に移しています。
多肉植物の植え替え3
今回はMAIさんも参加! まるでベテランのような手つきですね。
多肉植物の植え替え4
多肉植物の植え替え5
植え替えた多肉植物を片手に一枚!

ちなみにイベントの情報については後日お伝えします。乞うご期待!
アート1
アート2
古沢チームは、今日も一生懸命にアート活動にはげんでいます。
立体に挑戦1
私カイとKAZUさんは、粘土を使った立体作品にもチャレンジしました!
立体に挑戦2
私が作ったのは銅像のイメージで作った人形。
安定して立つような作りを意識して作りました
立体に挑戦3
KAZUさんは粘土で文字を作るという、変わった挑戦をしていたようです
鉢に色塗り
作業
他には、鉢に色を塗ったりカットの作業もしたりしました。

新百合OPAでのイベントも無事に終了し、
また次なるイベントに向けて着々と準備を進めています。
いよいよ10月になり、年の瀬もそう遠くはないところまで来ていますが、
皆様も体調を崩されぬよう、服装の管理などには気を配っておくといいでしょう。
アート3
アート4
また、来週はアートロジにてオオソノさんの
立体切り絵アートが展示されますので、ぜひ見に来てくださいね。

それでは、また!




ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

このページのトップヘ