就労支援ピカソ・カレッジのblog

就労支援を目指す生活介護のピカソ・カレッジは、川崎市の新百合ヶ丘と高津にあります! 利用者もスタッフも楽しい、18歳以上の障害者のためのデイサービスです!

サッカー選手たち
皆様おはようございます!カイです。
今回は、展示会終盤の様子を中心にお伝えしていこうと思います。
展示会ラスト1
展示会ラスト2
最終日にさしかかり、皆さんの描いたアートも最後の一仕事!
展示会ラスト3
トモさんの描いた凧揚げアート。どれも風情に溢れていて、
来年のお正月には是非とも空にあげたくなってしまいます。
展示会ラスト5
ミサキさんの花火アートも、さながら本物の花火のように
ドドン!と美しく描かれていますね。
編集長さんも来てくれました2
加えて、今回はマイタウンの編集長さんも来てくれました!
編集長さんも来てくれました3
お忙しいなか、毎年駆けつけてくださってありがとうございます
引き続きよろしくお願いいたします
最終的な参加型アート
参加型アートは最終的にこんな感じになりました。
皆さんのご協力ありがとうございました

そして展示会期間を過ぎた8月10日、私カイたちは撤収作業に行ってきました。
撤収作業2
展示したアートなどが詰め込まれた段ボールを、力を合わせて運んでいきます。
撤収作業3
暑い青空の下、アートをどんどん車の中へイン。
撤収作業1
ギャラリー内と駐車場を行ったり来たりして、撤収作業を進めていきました。
二子のカレー
お昼は二子名物のカレーライスでした。
『バングラデシュカレー』というそうですが、とても美味しかったです。
草刈り1
また、オノさんとヒロさんは草刈りの作業をしました。
草刈り2
久しぶりの草刈りで草も生い茂っていますが、一生懸命格闘します。
草刈り3
オノさんは作業後、やり切った感のあるポーズを見せてくれました。
かき氷
かき氷2
かき氷3
かき氷4
たくさん作業をした後は、ご褒美にかき氷をいただきました🍧
エアコン清掃2
金程チームはエアコン掃除にも挑戦。
エアコン清掃1
エアコンもこまめにお手入れしないと空気も汚くなるので、これまた大事な掃除です。
エアコン清掃3
清掃のレパートリーがまたひとつ増えました。ガンバレ!

展示会は無事大盛況で終了し、作業もどんどん進んで言うことなしの一週間でした。
この後はお盆
休みを迎えますが、熱中症対策はもちろん、
海や川などに行く場合は、天候が荒れたときの対策も万全にしておきたいものですね。

それでは、また!

■ラインで更新通知を受け取れます!



TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

いよいよ本日8/9(水)最終日です!
IMG_7616
今年の展示会盛り沢山な展示会です💙

IMG_7506
初日はタウンニュースさんが
取材に来てくれました!

IMG_7507
じっくりご堪能いただきました✨
記事が楽しみです😊

IMG_7625
ご満悦な、なゆさんは
クリアなアクリルボードに
かおかおアート🎨
IMG_7504
HIROさんのつけたコディさんのあだ名が『マツケンサンバ』なんだか納得😁
IMG_7634
HIROさんのフライパン人形今年は豪華な金銀の折り紙コースターの上にディスプレイしています。HIROさんコースター作り大好きなんですよー😍

IMG_7649
ONOさんもご自分の作品前で
キメポーズ!

IMG_7720
KEI君も嬉しそうです!

IMG_7865
OPAのHIROさんも忙しい中駆けつけてくださりましたー!
ありがとうございます!

IMG_7868
PLUSの皆んなも!
IMG_7712
素敵な親子も来てくれました💙
ありがとうございます^ ^

IMG_7872
NONさんの今回の作品は
カッコいいアート作品となりました。

IMG_7741
ピカソお手製のフォトフレーム
IMG_7880


IMG_7749
アイムマークのフォトフレームも
作りましたよ!
FullSizeRender
フレーム大活躍😋
IMG_7881
切り絵アーティストのKAZUKIさんの作品は、皆さんの注目の的でした!

IMG_7776
カブトムシにクワガタ
彼の頭の中にある設計図が凄すぎます!
IMG_7723
FullSizeRender
SAKUさんの紙粘土を使ったカラフルな亀の作品達はとっても夏らしく可愛い作品になりました。

IMG_7724
FullSizeRender
個性溢れるモチーフがカラフルなベースにマッチした作品です。

IMG_7732
可愛いカラフルコーナーは小さい子達からも人気でした♡

IMG_7728
IMG_7736
IMG_7735
IMG_7746

IMG_7689
皆んな作品の前でニコニコ☺️

IMG_7878
MAIさんの久しぶりなパステルアート!
優しくて涼しげな作品となりました。
IMG_7875
FullSizeRender
KAIさんのクリアなクラゲは是非間近にみていただきたい作品です。
IMG_7819
IMG_7809
皆んなの海シリーズ💙

IMG_7770
今回はTOMOさんの和柄で一面いっぱいになりました!
IMG_7879

今回の参加型アートは塗り絵🎨
小さい子達に人気です♪

IMG_7843

FullSizeRender
グリープホームのお母さん!AKI AKIも来てくれました^ ^
FullSizeRender
本日8/9(水)15時までです!
是非ご来場お待ちしています!
IMG_7679
お待ちしてまーす♪♪♪

そろったアート
皆様おはようございます!カイです。
ついにピカソカレッジのアート展が開催されましたね!
そこで今回は、そのアート展の準備の様子を中心にお伝えしていこうと思います。
夏アート3
夏アート2
搬入の日が近づき、各自それぞれ最後の仕上げに精を出している皆さん。
夏アート1
ナユさんはここで、泡で作るユニークなアートも取り入れてきました。
夏アート4
私カイも、細かな細部の仕上げを一生懸命頑張っております。
夏アート5
オオソノさんも来てくれて、立体切り絵アートを披露してくれました。
やり切った人約一名
あらあら、ヒロさんはすっかり満足げな顔で横たわってますね。

そしてようやく迎えた搬入の日。
この日はみんなで麻生市民ギャラリーへ向かいました。
展示会準備1
展示会準備2
外も暑いなか、会場にアートなどを運び出していきます。
展示会準備3
ちょうちんもたくさん作って、雰囲気を出す準備です。
展示会準備5
展示会準備4
スタッフの皆さんも、あっちらこっちら大忙し。
スタッフ集合写真
皆さんの協力もあり、ステキな会場ができました!

アート展は麻生市民ギャラリーにて、8月4日から8月9日まで毎日、
11時から15時まで開催されています。
ぜひ見に来てくださいね!

一方、金程チームはこれまた個性的な調理にチャレンジしておりました。
調理1
まず、バターロールパンにバターを塗り…。
調理0.5
調理2
それからいろんな具材を挟んでいっています。
調理3
こうして見ると、いろんな具材がギュギュっと詰まっていますね。
なんちゃってバーガー
お店で売っていそうなハンバーガーが出来上がりました!
ポテトにトマト、キュウリを添えて、彩りもバッチリです。

展示会も近づきつつあるなか、金程、古沢共に色々なことがありましたが、
この日を迎えられたことをとても嬉しく思います。
心を込めて描かれたアートを皆さんに見てもらえるのを、私カイも楽しみにしています。
暑さも日に日に増してきているので、熱中症対策は万全に!

それでは、また!


■ラインで更新通知を受け取れます!



TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

GAKU,Paint!official
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
2023年8月1日全国発売
★アマゾンはこちら(コメントください!)
川崎市に、高津に、そしてアイムのみんなに育ててもらったGAKUの物語です。いつもGAKUの面倒をみてくれたスタッフたち、そして一緒に遊んでくれたキッズたち。みんなからのハッピーをたくさん受け取って、世界に大きなハッピーを発信!
スクリーンショット 2023-07-24 11.00.58
息子のために始めたピカソの就労支援。そこから出た小さな「芽」を育てたら、やがて大きな成長を。GAKUの活動を通じて自閉症に対する世の中の認識を変えることができる! 福祉の壁を突破し、次はアート業界の壁にチャレンジ。一人一人の可能性は未知数です!

★本が届いた方はアマゾンでコメントください!
https://amzn.asia/d/5nnLADP
DSC05399のコピー


■ラインで更新通知を受け取れます!



TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

こんにちはー☺

今回はピカソ二子で取り組んでいるアート特集です 最後までご覧ください。

現在で取り組んでいるのは、ポンポンアート&ちぎり絵アートに取り組んでいます。


LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_24
あーちゃんも頑張ってちぎっています。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_23
かーくんも枠の中に貼っています。細かい作業が得意です。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_10
あっくんも色を考えながら貼っています。


LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_7
りょー君はシルエットを見て書いてます。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_4
ちーちゃんも貼るのを集中して頑張っています。
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_25
あっ君は、ニス塗りをしています。

次に紹介するのは、ポンポンアート&ちぎり絵アートの出来上がった作品です。
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_22
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_21
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_20
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_19
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230731_18
こうやって作品を作っていました。
皆さんも夏休みの自由研究&アートしてみてはいかがでしょうか。

またピカソブログをご覧ください。またね


■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

Tシャツの数々
皆様おはようございます!カイです。
8月まであと少しですが、いかがお過ごしでしょうか?

古沢チームはいよいよ展示会を一週間後に控え、最後の総仕上げに取り掛かっていますが、
Tシャツ作業の注文もそれまでと比べてかなり増え、大忙しとなっております。
Tシャツ作業
なんでも、放課後等デイサービスのお出かけにたくさん必要になるとのことだとか。
Tシャツ作業2
Tシャツ作業3
もちろん、スタッフの分のTシャツもせっせと作っています。
スタッフTシャツ
各事業所に配布するTシャツが、皆さんのお陰でいっぱいできました

そうして皆さんが作業やアートを一生懸命頑張ったので、ポップコーン作りもしました。
ポップコーンマシン1
ポップコーンは、このマシンで作っていきます。
使う機会がなかなか訪れなかったのですが、ここでようやくの登用です。
ポップコーンマシン3
これは、マシンに入れたポップコーンが中でどんどんはじけていっている様子です。
興味深々のナユ
ナユさんも興味深々でマシンの中をのぞきこんでいます。
ポップコーンマシン2
十分な量のポップコーンが溜まったら、マシンから取り出します。
シェイク
出来上がり
ポップコーンを袋に入れてから、味付けのパウダーを入れて振っていけば完成です!
とてもカンタンに作れたので、皆さんいい息抜きになったのではないでしょうか。
調理
ハンコ押し
金程チームの方も、調理にハンコ押し作業にと大忙しです。

今週も相変わらずの暑さでしたが、皆さん作業と息抜きのメリハリをつけて
一生懸命頑張っておりました。
また、トモさんの作品が展示されているアートロジは今月の30日まで開催中です。あと少しで終了してしまうので、まだ見に行けていない人は今のうちに是非とも見に行ってみてください。

それでは、また!




■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

今週、古沢チームは午前中サクッと
よみうりランドへ行きました♪

IMG_6486
今回はグッジョバでランチ用にUFO🛸
作りが目的です(^^)

IMG_6312
IMG_6314
暑いので急いで館内へgo💨go💨

IMG_6322
空いていたので直ぐにUFO作りが
できましたよ〜!
HIROさんはいきなりシークレットのゴールド蓋が当たりました❣️
IMG_6324
蓋にそれぞれ絵を描いて〜

IMG_6325
IMG_6327
IMG_6331
本日のラッキーボーイ✌️レアUFOオリジナル蓋が完成!
得意なフライパン🍳人形アートでバッチリきめました!
IMG_6383
皆さんUFO作りが終わりご満悦です。


UFO作りの隣で乗り物に乗って
ガンガンあそびました!

IMG_6408

IMG_6405

IMG_6416
隣の建物に移動〜🎵

IMG_6427
こちらの館内で涼みながら
食事前の運動〜!

IMG_6426
こちらの『マイニット』
マシンで、二人1組で運動するとイニシャル入りコースターが1つもらえます!
もちろんタダ🙆

IMG_6425
本日はネイビー!男子には丁度いい👍
FullSizeRender
ランニングマシン🏃‍♀️🏃💨💨💦


IMG_6432
ランニング結構疲れます😅💦


FullSizeRender
自転車こぎこぎ🚵‍♀️💨🚵‍♀️💨
皆んな結構必死です💦

FullSizeRender
腕の運動になるボート漕ぎ🚣‍♀️🚣💨


IMG_6639
一人2回やらないと、1回のレースで
1個しかコースター貰えないので...💦
皆んな頑張りました❣️
IMG_6455
ゲットしたイニシャル
コースターを手にドヤ顔❣️😆
IMG_6445
匂いを嗅いだり
IMG_6444
ちょっとちかれちゃったNONさん💦
FullSizeRender
冷静に。尚且つ
ちょっぴりお疲れ気味なkaiさん。
でも、皆んな頑張ったご褒美お土産が出来て喜んでました。

お陰でお腹はペコペコでしたが、いい運動になりましたよ😊
IMG_6484
短時間で、効率良く、涼みながら楽しい時間を過ごしました😉


IMG_6472
帰ってみんなでUFO食べましたよ!

IMG_6480
そしておやつはかき氷🍧
IMG_6479
美味しかったね〜✌️
楽しい古沢チームの1日でした🙆‍♂️




 

■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

S__94494727
どうも、りょうです。ヾ(•ω•`)o

ピカソの仕事は簡単でも、頑張れば工賃がつきます。💰
これが、仕事の努力の成果です。💪🏻


僕です。今までで、一番多い工賃貰いました。💴

S__94494726

あーさんです。今月も頑張りました♪

S__94494725

かーくんです。お仕事も頑張ってますが、
暑い中、草むしりや配達もしっかり頑張ってくれています!感謝✨

S__94494724

たーくんです。毎日料理を頑張ってます。🍳

S__94494722

あっくんです。先月は出品代行を頑張ってました。📦

S__94511106

ちーさんです。最近はコントにハマってます。🎙😄

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023_0.7月_230725_0
わーさんとちーさんは、仲良く遊んでます。🥰

という感じで、工賃をせっせと貯めてます。💰
お金は使うより貯めることをお勧めします。🏦

ではでは。(。・∀・)ノ

■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

230419_GAKU_5212★
ついに登場!「がっちゃん」がアーティスト「GAKU」になるまでの物語。超多動症のがっちゃんがどうやってアーティストとして活動するようになったのか。日々ピカソのアトリエでどのように活動しているのか。親とスタッフも巻き込んでの笑いと涙の痛快ストーリー!

Cover2_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
重度の自閉症と知的障害、そして多動症。言語能力は6歳くらい。 16歳のとき、突然「絵」を描きはじめると、世界が大きく変わりだした。

著:佐藤典雅 
CCCメディアハウス(1600円+税)
2023年8月1日全国発売

★今すぐ本の予約をする!(アマゾン)
https://amzn.asia/d/5nnLADP

DSC00258
がっちゃんがアインシュタイン放課後デイに通っている頃から、先回りして生活介護のピカソをオープン。その時はがっちゃんは絵を描いていませんでしたが、最初からピカソはアートに力をいれていました。だからがっちゃんがアインシュタインの他の卒業生といっしょに、ピカソに入ってきた時は環境が整っていました。
P1100430のコピー
現在はピカソも新百合ヶ丘と二子の2ヶ所に増えましたが、アート活動により力をいれています。そんな中でGAKUの活動が大きく飛躍していきます。ピカソ二子のココさんがGAKUと二人三脚で、高津のアトリエで活動しています。
DSC00989のコピー
環境さえ整えば、人の可能性を広げることができる。そんな環境の中で最も大切なのが「人」です。楽しいスタッフのおかげでがっちゃんも楽しく成長することができました。そして今度はアーティストGAKUとして恩返しをしていける立場になりました。ここまでくるには色々な人の色々な工夫や協力がありました。ぜひこの奇跡的な感動物語を手に取ってみてください!

★今すぐ本の予約をする!(アマゾン)
https://amzn.asia/d/5nnLADP

221122-ry-BN4I3230
本の発売に合わせて数回にわけて「がっちゃん」の記事を代表ブログにアップしていくのでお楽しみに!
TOP-title-アイム代表のコピー

■ラインで更新通知を受け取れます!


トモさんとアートロジ
皆様おはようございます!カイです。
今週も暑かったですが、このブログには書き切れないくらい色んなことがありました。

まずは、アートロジの様子をお伝えしていきたいと思います。
アートロジ2
このアートロジには、トモさんが描いたアートがたくさん展示されています。
アートロジ1
コディさんが、アートをバックにいい顔を見せてくれました!
アートロジ3
スタッフさんが勢ぞろいです。
アートロジ4
また別の日には、トモさん本人も医学部の研修生と一緒に訪れました。
アートロジ5
トモさん本人にとっても、いい思い出になったのではないでしょうか?

次は、ここでピカソカレッジに新しく加入した利用者さんをご紹介したいと思います。
オオソノさんのバイオリン

こちらは、今月から新しく加入したオオソノさんです
オオソノさんの立体アート
バイオリンに加え、立体切り絵アートも得意だというオオソノさん。
ピカソカレッジでも、その腕前を存分に発揮してくれています。

いい特技を持った利用者さんが、新しく入ってきてくれました
調理の様子1
そして今週も、金程の皆さんは調理を頑張っています。
調理の様子2
ちぎっているのはサニーレタスでしょうか?
調理の様子3
研修生ともうまく連携して、調理を進めていっていますね。
研修生1
もちろん、研修生は古沢にもやってきました。
研修生とランチ
こちらは楽しいランチタイムの一幕。
皆さん、美味しそうに昼食を食べています。
研修生との一枚2
研修生との一枚1
一緒に写真撮影もしましたよ

今週はアートロジの開催だけでなく、新しい利用者さんの紹介、
それに医学部の研修生がやってきたりと、盛りだくさんの一週間でした。
アート展のお知らせ
また、8月4日から8月9日まで、アート展が麻生市民ギャラリーで開催されます。
皆さんが熱意を込めて描いたアートを、ぜひ見に来てくださいね。

それではまた、来週をお楽しみに!

■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

今年もピカソ・カレッジアート展が開催されます!

日時:8月4日(金)〜8月9日(水)
場所:麻生市民ギャラリー
時間:11:00〜15:00

IMG_5458

涼しげなブルー系のお花のポスターはKaiさんの作品です。

IMG_5457
 TOMOさんの和柄は迫力満点です!
IMG_5456

ここからは
アート中の皆さまをご紹介します☟
IMG_5956
IMG_5962
IMG_5961
IMG_5968
IMG_5900
IMG_5899
IMG_5902
IMG_5945
皆さん、結構真剣に集中して
取り組んでいます!

IMG_5949

バルーンアートの帽子です👒
かわいい帽子が似合ってます🌈


IMG_5953
スタッフが一番嬉しそうです(笑)IMG_5952
ピカソアート展とアート頑張る皆さまの
ご紹介でした!

厳しい暑さが続いています。
皆さまお身体ご自愛くださいませ^ ^
■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

こんにちはー

ピカソ二子では藤子F・不二雄ミュージアムへ行きました。

綺麗なジャイアンの前で集合写真を撮りました。


LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_6
ここで藤子F・不二雄ミュージアムでの楽しんでいる様子をご紹介します。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_21
おばけのQ太郎の前で写真を撮りました。
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_0



LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_20
キテレツ大百科のコロ助のベンチで写真を撮りました。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_19

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_18
ドラえもんの前で写真を撮りました。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_9
どこでもドアの前で写真を撮りました。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_5
ドラえもんの中に出てくる土管で写真を撮りました。

ドラえもんの映画のぴー助の前でも集合写真を撮りました。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023_0.7月_230720_0
藤子・F・不二雄のSF短編原画展
― Sukoshi・Fushigiワールドへの招待 ― [第3期]の展示の所でも写真を撮りました。
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_17

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_16

のび太の家の所でも写真を撮りました。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_10

ピタゴラスイッチの装置の見ている写真です。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_11

漫画エリアに座っている写真です。

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230720_14

僕が行った感想は、短編映画が面白かったです。
暑かったけれどピカソ二子の皆と一緒に楽しめました。

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってみてはいかがでしょうか。
それじゃまたご覧ください。



■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

公園1
皆様おはようございます!カイです。
7月も中旬を迎え、暑さがピークを迎えてきましたね。
そんな中でも、我々ピカソカレッジは今日も元気に活動しています。

アート1
こちらは古沢チーム。今日もアート活動に励んでいます。
アート2
夏の展示会に向けて、皆さん気合が入っておりますね。
アート3
アート4

ここ最近は青系統の色が使われることも多いです。
いかにも涼しい感じがするからでしょうか?
ランチタイム
そんなアート活動の後は、お楽しみのランチタイム。
ニコニコ笑顔で美味しそうに食べております。
海の中風1
海の中風2
また、海の中にいるように見える写真を撮ったこともありました。
風船帽子
この風船帽子、とっても面白くできていますね
公園で鬼ごっこ
一方の金程チームは、暑いなかでも元気に公園で遊んでおります。
公園2
こちらはキャッチボールの様子。上手にラリーを交わしていますね。
花植え2
またある日にはガーデニングもしました。
花植え1
お花を植えていきましたが、とても暑くて長居してられない人も多かったはず
調理1
調理2
もちろん、これまで通り調理にも精を出しています。
ショッピング
その他、みんなで買い物にも行ってきましたよ

日差しが強く、蒸し暑い毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は三連休ということもあり、海などに出かけたいという人も多いとは思いますが、
その際にも熱中症対策には万全を期しておくことをおすすめします。

それでは、また!
皆様、良い連休をお過ごしください!


■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

次回のピカソ・カレッジ新百合の
お知らせです!
『アートロジ片平』にて
〜ART is FUN 〜
2023年7月17日(月)〜30日(日)まで
片平の遊歩道に展示します。
TOMO作品の偉人シリーズを展示します

IMG_5495

IMG_4784
アートロジ片平の中山さんとご一緒に
撮影しました(^^)
IMG_5510
今回は偉人シリーズの中から6種類展示されます。

IMG_5518
片平川の富士見橋近く。遊歩道脇にある住宅地用のコンクリート擁壁10メートルの間に、ポスター大の全天候型のアートパネルが6台設置されています。

地域の憩いの場アートロジ片平に
是非見に行かれてください🎵




■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

こんにちはー あっくんです。

ピカソ二子に置いてあったガチャポンをエジソン高津に持って行きました。

こちらの写真はガチャポンと中井さんとのツーショットです。


LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230710_0

エジソン高津の前でも写真を撮りました。


LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230710_1

次に紹介するのは、はなかっぱのマネをしている様子です。
春夏秋冬~ 朝昼晩
花咲けぱっくん う~~~っん
開花~~~っ!

ひまわりが咲きました。
LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230710_0
あゆかっぱ

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230710_2
にしかっぱ

LINE_ALBUM_PIC 二子 2023.7月_230710_1
はるかっぱ(実習生)


面白いでしょうか?

はなかっぱは、NHKのEテレで放送中しているアニメです。
テレビアニメ「はなかっぱ」---はなかっぱキャラクター紹介

次のピカソ二子ブログをお楽しみにー🎵
それじゃまたね 

■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

このページのトップヘ