
皆様こんにちは!カイです。
今日も空は晴れやかで暖かい空気が流れていますね。
まずは、先週のひな祭りを記念した合同活動の様子からお伝えします。

調理の様子。なにやら卵を割ろうとしているようですが、
これがこの後どうなるかと言いますと・・・?

解きほぐされていったのち・・・。

錦糸卵に変身し、さらに切られていきます。

ほかにもいろいろな具材があちこちに用意されていますね。
うちわの支援のおかげで、ご飯もよく混ざってきています。
いったい何を作っているんでしょうか?
答えは・・・お察しの通りちらし寿司です!

すまし汁は私自ら調理しました。
我ながらお麩がいいアクセントになりました。

忘れてはならないのがひなあられ。
こぼさないよう、慎重に分けていっています。
ちなみにちらし寿司についてですが、
前日から金程チームが具材の仕込みを前もってしてくれていたそうです。

おかげでステキなちらし寿司が出来上がりました!
ありがとうございました!

そして公園にも行ってきました。これは滑り台で遊んでいる様子。

ブランコにも乗って大はしゃぎ。
春の陽気が感じられるお散歩でしたね。
次は最近描きはじめたアートをご紹介。

桜の花びらの型とピンクの絵画具を駆使して描いていっていますね。

こういうアートも春ならではといったところでしょうか。

みなさん、一生懸命に描いておられます。

もちろん、古沢でもアートは進行中。

今年も新百合OPA様に展示させていただけることが決まったので、
アートを描く手にも気合が入ります。


みんなの描いたアートで桜が満開になるのが楽しみです!
最後に、おまけとして買い物の様子を載せておきます。

近頃、古沢の近くにできたクリエイトに歩いて行っています。
写真には載っていませんが、中華だしやパンなどを買ってきたそうです。

これはまた別のお店での買い物。
ここではアートのための買い出しをしたんだそうです。
先ほどもお伝えした通り暖かい空気が流れていますが、花粉症が気になる時期でもありますね。
そのうち春一番が吹き抜けていきそうな気がします(汗)
それでは、また!
■ラインで更新通知を受け取れます!




■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
スタッフの5割が保護者です!


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。