皆様こんにちは!カイです。
大変お待たせいたしました!
今回は、先日行われたピカソ合同運動会の様子をお見せしちゃいます✨

司会は私カイが自ら務めあげました。
さあ、いよいよ始まります!


選手入場の場面。勝つのは古沢か金程かそれとも二子か!?

計3チームがそろった様子を遠くからとらえた場面。
若干緊張気味でしょうか?

カズさんが、コディ会長に選手宣誓をビシッと決めてくれています

ラジオ体操も行って準備運動はバッチリ

勝利を見据えて、古沢チームは気合の円陣を組みました!
最初の競技はボッチャです🔴
上手に転がせるのは果たしてどちらか!?

各々のチームが、分けられた場で競い合っています。


転がし方にも工夫を凝らしたり…。

ボッチャもれっきとしたパラリンピックの競技、
皆さん集中して戦ってくれました!

このボッチャの結果はなんと3チームともまさかの同点!
序盤から白熱した運動会となっております!
次の競技は玉入れです✨

カゴに1個でも多くの玉を入れるため、皆さん一生懸命です!

競技の合間にマツケンサンバも踊ることになりました。

ポンポンを両手に持って盛り上がっております




練習のかいもあり、皆さん揃って楽しく踊れたことでしょう
そして運動会もいよいよ後半戦。
チームの結束が試される、綱引きがやってきました!!

相手チームに負けじと力いっぱい綱を引っ張っていきます。

息も合っていないと勝負は有利に進みません!オー、エス、オー、エス!
そしていよいよ最後の競技となりました
その名は全員でバトンを繋ぐリレー、ここで勝負が決まるのか!?

バトンを片手にとにかく全力で突っ走ります!

走ってきた人からバトンを受け取るのはリレーの醍醐味!

一番速かったのは金程チーム。二子チームとの一騎打ちを制し、
見事勝利をもぎ取りました!!
そしてついに結果発表の時。

優勝したのは金程チームでした!!
おめでとうございます🎊🎊🎉


選手宣誓を立派に掲げたカズさん!
喜びもひとしお!めちゃいい笑顔でした😊✨🏆
先のリレーでの大奮闘が勝因でしたね
皆んなも嬉しそうです✨✨



その他の皆さんも恒例の優勝メダルをもらい嬉しそうでした



最後は全員揃っての集合写真で締めくくりとなりました
こうして運動会も怪我無く終わり、また新しい毎日がやってきます。
しばらくすると秋から冬になり、さらなる作業も待っていることでしょうが、
この運動会で培った絆があれば、それも乗り越えていけることでしょう!
毎日、仕事に遊びに大忙しですが、目眩く日々は充実感あります!
それでは、また!



■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
スタッフの5割が保護者です!
大変お待たせいたしました!
今回は、先日行われたピカソ合同運動会の様子をお見せしちゃいます✨

司会は私カイが自ら務めあげました。
さあ、いよいよ始まります!


選手入場の場面。勝つのは古沢か金程かそれとも二子か!?

計3チームがそろった様子を遠くからとらえた場面。
若干緊張気味でしょうか?

カズさんが、コディ会長に選手宣誓をビシッと決めてくれています


ラジオ体操も行って準備運動はバッチリ

勝利を見据えて、古沢チームは気合の円陣を組みました!
最初の競技はボッチャです🔴
上手に転がせるのは果たしてどちらか!?

各々のチームが、分けられた場で競い合っています。


転がし方にも工夫を凝らしたり…。

ボッチャもれっきとしたパラリンピックの競技、
皆さん集中して戦ってくれました!

このボッチャの結果はなんと3チームともまさかの同点!
序盤から白熱した運動会となっております!
次の競技は玉入れです✨

カゴに1個でも多くの玉を入れるため、皆さん一生懸命です!

競技の合間にマツケンサンバも踊ることになりました。

ポンポンを両手に持って盛り上がっております





練習のかいもあり、皆さん揃って楽しく踊れたことでしょう

そして運動会もいよいよ後半戦。
チームの結束が試される、綱引きがやってきました!!

相手チームに負けじと力いっぱい綱を引っ張っていきます。

息も合っていないと勝負は有利に進みません!オー、エス、オー、エス!
そしていよいよ最後の競技となりました
その名は全員でバトンを繋ぐリレー、ここで勝負が決まるのか!?

バトンを片手にとにかく全力で突っ走ります!

走ってきた人からバトンを受け取るのはリレーの醍醐味!

一番速かったのは金程チーム。二子チームとの一騎打ちを制し、
見事勝利をもぎ取りました!!

そしてついに結果発表の時。

優勝したのは金程チームでした!!
おめでとうございます🎊🎊🎉


選手宣誓を立派に掲げたカズさん!
喜びもひとしお!めちゃいい笑顔でした😊✨🏆
先のリレーでの大奮闘が勝因でしたね

皆んなも嬉しそうです✨✨




その他の皆さんも恒例の優勝メダルをもらい嬉しそうでした




最後は全員揃っての集合写真で締めくくりとなりました

こうして運動会も怪我無く終わり、また新しい毎日がやってきます。
しばらくすると秋から冬になり、さらなる作業も待っていることでしょうが、
この運動会で培った絆があれば、それも乗り越えていけることでしょう!
毎日、仕事に遊びに大忙しですが、目眩く日々は充実感あります!
それでは、また!



■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
スタッフの5割が保護者です!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。