今回で第3回目の運動会✨
運動会に慣れてきた皆んなに
ステップアップをしてもらおうと
『選手宣誓』と『司会』を組込むことにしました⭐️

選手宣誓はカズくん🙋
司会はカイさん🎤
事前練習頑張りました‼️

『選手宣誓‼️』
『せんせ〜い‼️』って、ゆっくり
大きな声で言おうね。
言ったら間を空けるよ。
はい、もう一回。もう一回!
はい、もっとゆっくり。
はい、選手宣誓の動画観るよ。
はい、もう一回!!
って何度も...。練習しました🤣
カズくん本当によく頑張りました✨🥲
選手宣誓の意義を理解してくれていました。既に素晴らしい👏👏

運動会の日の午前中は金程で
最後の猛練習。
更に完成度を高め。追求🤣

緊張気味?作り笑いなカズくん😆

司会のカイさんも何度も文面読み込みました。読み方にも一部プロレス風の呼び方を加えるアイデア💡が湧き出て、それも急遽取り入れることに。
大役しっかりやり切るために影なる努力も怠りません✨責任感のあるカイさんらしく、納得するまで練習しました。
その奥でONOさんはダンスの練習😁
ONOさんもエライ!

しっかり読み込むカイさん☝️
そして、今回はスコアボード
得点板を作りました✨


皆んなが帰った後得点板を作るスタッフ
微妙な微調整が大変でしたが、運動会を
より楽しいものにするため頑張りました

ラミネートしたりカットして整えたり
※目の前のお玉は関係ありません。前回の運動会の競技です😅

メダルも作りました!🥇
参加賞のゴールドメダル✨
前回好評だったのでので今回も😊
前回はアイムちゃんが真ん中に付いてましたが今回はピカソの文字にしました。
※こちらはウルボンさんが作ってくれました。毎回感謝です💖

NAYUさんは応援担当❣️📣🥳
フレ〜フレ〜📣

メガホン気に入りましたよ〜📣😍

応援うちわもつくりました😊

本当は1位、2位、3位パネルをスタッフが首から下げゴール後、誘導をする用に作りましたが、個人種目が急遽変更でなくなり今回は出番無しに。

伴い、順位の籏も次回に使用持ち越し。
ONOさんが得意なハートアートを施しましたが、お披露目は又次回お楽しみに😉

プラカードも今回チームのTシャツカラーに合わせて作りました。
マツケンサンバのダンス用のぽんぽんも
みんなで作りましたよ♪

結構なクオリティーの高さです✨
製ポンポンを古沢で作るころ...
一方金程では公園で競技の練習も行いました!バトンの渡し方。走る練習。
皆んな頑張りました〜🏃♀️🏃♂️💨

大好きな運動会をより楽しむために
目標に向かってがんばることやみんなで事前の準備をすることの大切さ。
普段の生活では経験できないことを
運動会を通じて沢山経験できている気がします☺️☺️



■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
スタッフの5割が保護者です!
運動会に慣れてきた皆んなに
ステップアップをしてもらおうと
『選手宣誓』と『司会』を組込むことにしました⭐️

選手宣誓はカズくん🙋
司会はカイさん🎤
事前練習頑張りました‼️

『選手宣誓‼️』
『せんせ〜い‼️』って、ゆっくり
大きな声で言おうね。
言ったら間を空けるよ。
はい、もう一回。もう一回!
はい、もっとゆっくり。
はい、選手宣誓の動画観るよ。
はい、もう一回!!
って何度も...。練習しました🤣
カズくん本当によく頑張りました✨🥲
選手宣誓の意義を理解してくれていました。既に素晴らしい👏👏

運動会の日の午前中は金程で
最後の猛練習。
更に完成度を高め。追求🤣

緊張気味?作り笑いなカズくん😆

司会のカイさんも何度も文面読み込みました。読み方にも一部プロレス風の呼び方を加えるアイデア💡が湧き出て、それも急遽取り入れることに。
大役しっかりやり切るために影なる努力も怠りません✨責任感のあるカイさんらしく、納得するまで練習しました。
その奥でONOさんはダンスの練習😁
ONOさんもエライ!

しっかり読み込むカイさん☝️
そして、今回はスコアボード
得点板を作りました✨


皆んなが帰った後得点板を作るスタッフ
微妙な微調整が大変でしたが、運動会を
より楽しいものにするため頑張りました

ラミネートしたりカットして整えたり
※目の前のお玉は関係ありません。前回の運動会の競技です😅

メダルも作りました!🥇
参加賞のゴールドメダル✨
前回好評だったのでので今回も😊
前回はアイムちゃんが真ん中に付いてましたが今回はピカソの文字にしました。
※こちらはウルボンさんが作ってくれました。毎回感謝です💖

NAYUさんは応援担当❣️📣🥳
フレ〜フレ〜📣

メガホン気に入りましたよ〜📣😍

応援うちわもつくりました😊

本当は1位、2位、3位パネルをスタッフが首から下げゴール後、誘導をする用に作りましたが、個人種目が急遽変更でなくなり今回は出番無しに。

伴い、順位の籏も次回に使用持ち越し。
ONOさんが得意なハートアートを施しましたが、お披露目は又次回お楽しみに😉

プラカードも今回チームのTシャツカラーに合わせて作りました。
マツケンサンバのダンス用のぽんぽんも
みんなで作りましたよ♪

結構なクオリティーの高さです✨

一方金程では公園で競技の練習も行いました!バトンの渡し方。走る練習。
皆んな頑張りました〜🏃♀️🏃♂️💨

大好きな運動会をより楽しむために
目標に向かってがんばることやみんなで事前の準備をすることの大切さ。
普段の生活では経験できないことを
運動会を通じて沢山経験できている気がします☺️☺️



■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
スタッフの5割が保護者です!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。