
皆様おはようございます!カイです。
ようやく秋らしい涼しさになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、いよいよ開催された「しんゆりアート de 未来2024」の様子をお伝えします。

今年のテーマは「百花」。
前日から、紙粘土などで作った花を飾る準備をみんなでしてきました。

両面テープを使って花を貼り付けることになったので、
裏にせっせと貼っています。

準備を終わらせたあとは、あちこちに飾られているポスターを探し、
そこで写真撮影もしました



ポスターはOPAのいたるところで見つけられました


そして当日。私カイは朝から開店準備をしてました。

他のみんなも合流してきたら、いよいよ店番開始!いらっしゃいませ~!

ピカソカレッジは缶バッジやマグネットを作る、
「お絵かき缶バッジワークショップ」の担当をしていました。

おや、お客さんが来てくれたようですよ!

ふたりで揃ってツーショット!店番の一幕です


店番の合間に、私カイはさをり織りも体験させてもらいました。
今年も体験させてもらえて楽しかったです


他の面々はエクステ体験をさせてもらって楽しそうでした



余談ですが、スタッフさんもエクステ体験をさせてもらっていました。
いつもと違う色の髪の毛を体感して楽しそうです


午後の店番はホッシーたち!
自分用の作品も作ったりしながら、お客さんを待ちます。

TOMOさんも店番頑張ってます!
この後はお客さんにもいっぱい来てもらえました


オオソノさんもやってきて、写真を撮らせてもらってました


フォトスペースも使っていただけてうれしい限りです


いろいろなお客さんに来てもらえて、ワークショップで
一緒に楽しむこともでき、有意義な2日間となりました。
私カイとしても、アートを気に入ってもらえてとても嬉しく感じました。

そして気づけばアート展の締め切りまであと少し!
時間に追われながらも、応募するためのアートを
丁寧に描き上げていく私カイでありました(笑)
それでは、また!
ご覧になっている方へのお願い事
↓
アイムの代表ブログ
アイム公式YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。
↓
アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。