就労支援ピカソ・カレッジのblog

アイムが運営する、就労支援を目指す生活介護のピカソ・カレッジ。川崎市の新百合ヶ丘と高津にあります! 利用者もスタッフも楽しい、障がいを持つ成人のためのデイサービスです!

カテゴリ: あっくん

ピカソカレッジ二子の
あっくんです。(^0_0^)
今回のご紹介する記事は、
大変遅くなりましたが10月30日に開催した
ハロウィンパーティーの様子です。
最後までご覧ください。💗

レッツ、ピカ、ピカ  
(ピカソカレッジの合言葉に
どうでしょうか?)

ご覧いただき
ありがとうございます。

今回もいろんな国の朝の挨拶シリーズで始めます。
今回は、ドイツ語です。

ドイツ語で「こんにちは」は
Guten Tag(
グーテン ターク)です。
ドイツの人にお会いした時や
ドイツ旅行に行ったときに
使うそうです。

今週は放課後等デイサービスエジソン高津と
株式会社アイムの本社までパレードをしました。

ハロウィンの集合写真をパチリ 📷
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_11

令和6年のメンバーさんのコスプレを
ご紹介します。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_9
あ-ちゃんは、魔女のコスプレです。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_7
りょうさんは、マリオのコスプレです。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_6
ちーさんは、パンプキンちゃんのコスプレです。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_8
よーさんは、メイドさんのコスプレです。LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_5
かー君は、悪魔さんのコスプレです。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_10
あっ君は、ミニオンのコスプレです。🍌
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_17
おーさんは、ルイージのコスプレです。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_18
ひー君は、ワンピースの
トラファルガーローのコスプレです。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241121_1
ルカちゃんは、お化けのコスプレです。👻



ハロウィンのランチメニューは、こちらでした。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_20
クリームシチューとお化けパンとサラダセットでした。
美味しかったです。映えますか?
おやつに、こちらを食べました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_4
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241111_1
プチチョコパイの方は、ホワイトチョコペンと
チョコペンでお顔を書いてモンスターになりました。
マシュマロの方はチョコペンでキュートな顔を書いて食べました。
甘くて美味しかったです。
ドリンクにコーラカルピスを選んで飲みました。

次のピカソカレッジ二子の行事は、
赤レンガ倉庫で開催中の第1回かながわともいきアート展への遠足です。
その様子は、次回のブログで紹介します。

初めて市内(川崎市)から市外(横浜市)への遠足となります❣
色んなアート(作品)を鑑賞してこれからのアート制作に
活かしていきたいと思います。

では次のピカソ二子のブログでお会いしましょう。
さよならのドイツ語は、(アウフ・ヴィーダーゼーエン)です。

ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6


ピカソカレッジ二子の
あっくんです。(^0_0^)
今回のご紹介する記事は、
タイトル通りです。
最後までご覧ください。💗
レッツ、ピカ、ピカ  
(ピカソカレッジの合言葉に
僕がしたいと思っています。)

ご覧いただき
ありがとうございます。
いろんな国の朝の挨拶です。
今回はフランス
語の朝の挨拶を
ご紹介します。
フランス人にお会いした時や
フランス旅行に行ったときに
使ってくれると
嬉しいです。
Bonjour
読み方は
(ボンジュール)です。
意味は、
おはようございます」
世界の朝の挨拶を
覚えてくれると嬉しいです。

本当は、世田谷区立二子玉川公園へ
遠足に行くはずだったけれど、
行ったら、
駐車場が満車だったので
生田緑地遠足に変更になりました。

ンバーさんは、
生田緑地までのドライブを歌を歌ったりして
楽しみました

そして大人気の
YouTuberまろ君
撮影のため参加してくれました


生田緑地に到着したら、
中央広場でピカソで作った
お弁当を食べました
お弁当のおかずは、ウィンナー・
唐揚げ・
玉子焼き・
枝豆と
ご飯は、
好きなふりかけをかけました。
ピカソの室内で食べるランチも美味しいけれど、
外で皆で食べたお弁当も美味しく感じました。

お弁当を食べている様子です。
   ↓
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_8

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_6

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_5

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_23

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_22

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_21

お弁当を食べたら、
D51の蒸気機関車の前で
集合写真を撮りました。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_2
メンバーさんだけでも撮りました。(^_^)ニコニコ
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_4
その後に、スタッフと一緒に写真を撮ったよー ('▽'*)ニパッ♪

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_14
その後は、
古い電車の客室でも撮りました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_15
古い電車で写真を撮った後に
生田緑地で有名な
メタセコイア並木の前でも撮りました。

その後は、2つのグループに分けて、
岡本太郎の
母の塔に行くチームと
中央広場に戻って休憩するチーム
に分かれました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_17
岡本太郎の
母の塔で
行ったチームで
撮りました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_31

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_30

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_28

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_5


LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_26

籠谷さん

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241025_2
おやつを食べた後に、
かわさき宙と緑の科学館で少しだけ
見学しました。

生田緑地~ピカソカレッジ二子に戻ったら、
ホットの麦茶を飲んでゆったりして
帰宅の送迎車に乗って帰宅しました。
遠足に参加した人は疲れたと思いますが、
皆が楽しんでいました。

僕の行った感想は、藍染めと霧のコラボが素敵で
とても楽しかったです。
こちらの写真は、
全国都市緑化かわさきフェアin生田緑地
でメタセコイア並木と
藍染めと霧のコラボの写真です。
こちらのコラボが見られるのが10月19日(土)~11月17日(日)
までですので行ってみてはいかがでしょうか?
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_1

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.10月_241028_3
次回に生田緑地の遠足に行くときは、

日本民家園とプラネタリウムと岡本太郎美術館に
行きたいと思いました。
ちなみに、
赤いTシャツを着用している人が
YouTuberまろ君です。
まろ君はとても優しい方だったので
またピカソカレッジ二子に来て欲しいです。
来たときは、お話したりして交流したいです。

まろ君へ
生田緑地遠足の撮影してくれて
ありがとうございました。
ピカソカレッジ二子の皆がまた、まろ君に
お会いしたいと思いっていますので
お時間が空いていたら、是非ピカソカレッジ二子に
ご来場下さい。
それまでお元気に過ごして下さい。

次のピカソ二子のブログでお会いしましょう。

フランス語のさよならの言葉は、(
Au revoir)
読み方は(オウヴォアーる)
意味は、「また会うときまで!」

ご覧になっている方へのお願い事

    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓
アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6











ご覧いただき
ありがとうございます。
Hello-
ハロー
こんにちはー
(good.morning)

(グッドモーニング)
(おはようございます)
二子のあっくんです。 
今回のご紹介する記事は、
タイトル通りです。

最後までご覧ください。💗
レッツ、ピカ、ピカ  
(ピカソカレッジの合言葉に
僕がしたいと思っています。)


今回はアート活動と
ピカソカレッジ二子での
アートイベント情報のお知らせ
前半はアート活動している様子
後半は緊急告知
アート出展について

あっくん
あっくんの作っている作品は
カラフルroundアート


LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_8
しゅー君の作品は
イケメンなアート
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_3
ルカちゃんの作品は
カラフルなfaceアート

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_18
よーさんの作品は
ファンタジーなアート作品

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_2
ゆーちゃんは
3Dアート作品

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_15
ひーくんは、スカイ色を
使用したアート作品です。

ここでピカソカレッジ二子の
作品を紹介をします。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_9
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_7
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_6
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_5
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_4
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_11
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240919_10
どれも素敵なアート作品でしょ。
の所は重要なポイントです)
ピカソ古沢と金程と同じように
ピカソカレッジ二子も
アート活動に力が入っています。
ピカソカレッジ二子は実習生、
見学をしたい
スタッフとして勤務したい
※とくに運転免許証を持っている
※それと若い男性スタッフの方
を募集しています。
待っています。

ピカソカレッジ二子まで
問い合わせ下さい。
ピカソカレッジ二子の☎は、
044-455-7340まで下さい。

問い合わせ時間は、
午前10時~17時まで

緊急告知 ピカソカレッジ二子 
アート展のお知らせ

ピカソカレッジ二子は、
パラアート常設展示
in
川崎市生涯学習プラザ
●展示期間は本日~12月末日
武蔵小杉駅ある
川崎市生涯学習プラザ
4階のロビーの壁に展示します。
●それとピカソ古沢と金程と
ピカソカレッジ二子
合同で横浜市みなとみらいに
ある赤レンガ倉庫で開催する
ともいきアートの
展示期間は11月12日~25日
1次通過した方のみ展示します。
大賞、準大賞、神奈川県知事賞、
審査員特別賞、ともいき賞
オーディエンス賞が
ピカソカレッジ二子の方で
入賞したら
このblogを更新します。
お楽しみに待って下さい。
誰が入賞するか楽しみです。

LINE_ALBUM_PIC新百合_2024.8月_240919_1
●川崎市障害者作品展
展示場所は、川崎駅ある
アートガーデン川崎
展示期間は12月17日~12月22日
●川崎大好きプロジェクト
パラアート作品展2024
展示場所は、川崎駅にある、
かわさきルフロン
展示期間は本日~11月4日
●パラアート常設展示
in川崎市青少年の家
展示期間は本日~12月末日
以上5つのイベントのお知らせでした。
是非行ってご覧ください。
お願い致します。

これで僕の入力したブログ
を終わります。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
by二子(高津)の
あっくん


ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

ご覧いただき
ありがとうございます。
Hello-
ハロー
こんにちはー
(good.morning)

(グッドモーニング)
(おはようございます)
二子のあっくんです。
 
今回のご紹介する記事は、タイトル通りです。
最後までご覧ください。💗
レッツ、ピカ、ピカ  
(ピカソカレッジの合言葉に
僕がしたいと思っています。)

井田体育館を貸切した理由
はこちらです。
    
昨年は色んな障害者団体とスポーツを活動したけれど、
今年は、参加出来なかったので
ピカソ二子だけの貸切で
スポーツをする為に行きました。

そのため自由にスポーツをしました。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_11
初めは、輪になって準備体操
を行いました。
準備体操をしたら、ディスゲッターをやる前に、ペアを作ってフリスビーの投げる練習を
しました。ディスゲッター
(フリスビーを使ったストライクアウト)
をしました。
感想は、ストライクアウトを楽しむ事
出来ました。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_9

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_8

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_7

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_6

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_5

ディスゲッターをやった後は、
卓球、🏓バトミントン 
ボッチャ、をしました。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_14
りょうさんは、
他のメンバーさんと
一緒に体を動かしました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_23
ひーくんは、
ボッチャが得意でした。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_17

ゆーちゃんは
スポーツ(運動)が得意です。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_16

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_2

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_1
このブログの入力者のあっくんは
スポーツが
得意なので
これからも
運動をしたいです。

最後にモップ掛けと使った運動器具を片付けました。
運動した後の集合写真を撮って
スポーツの秋を

楽しみました。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_4

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_3

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_2

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_1

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.9月_240910_12
井田体育館でスポーツ(運動)
をしてみての感想は、
涼しくなったら、室内じゃなくて
室外で運動を行いたいと
思いました。
例えば、
大きな公園に行って、シャボン玉、
サッカー等を
楽しみたいです。
皆で体を動かしていい運動になって
とても楽しかったです。
これで僕の入力したブログ
を終わります。

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

by二子(高津)の
あっくん

ご覧になっている方へのお願い事
    ↓
アイムの代表ブログ
アイム公式
YouTubeチャンネル
アイムの放課後デイのブログも
ぜひご覧ください。
お願いいたします。

   ↓

アイムの放課後デイのブログの
ご覧方法は、
アイム放課後デイの公式HPから
ご覧いただけます。
それと、アイムの代表ブログと 
アイム公式YouTubeは、
こちらからご覧いただけます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6

Helloー二子のあっくんです。 
今回のご紹介する記事は、タイトル通りです。
最後までご覧ください。💗
レッツ、スターティン! 
(りんごちゃんの言葉です。)🍎
初めにご紹介する記事は、
「8月の調理の様子」です。🎵 
       

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_9
ゆーちゃんはミートソースを炒め 🍅
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_14
よーさん&ちーちゃんは、トレー等の配膳 🥄
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_13
おがちゃんはピーラーでニンジンの皮を剥いた🥕
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_24
あっくんはお味噌汁の味噌を入れる🍵
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_1
ひーくんはポテトマカロニサラダをに入れたよ🥚
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_8
あーちゃんはサラダのレタスをお皿に盛り付け🥗
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_15
カゴちゃんは皆のエプロンたたみ 👕

   8月のランチメニューです。🌞
        

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_9
        カオマンガイ
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_10
   ケチャップでミートソースライス
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_7
  チキンソテーバジルを使いました。)
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_6
 鯖の和風マヨ、厚揚げとナスのみぞれ煮
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_5
   鶏肉と豆腐の卵とじ、ひじきサラダ
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_4
    キムチチーズチュモッパです。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_3
    チーズオンハンバーグです。
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_2
       カレーピラフ
LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240902_1
   です。(ひき肉も手作りです。)
美味しいそうでしょ 
次にご紹介するのは、
8月のお誕生日パーティ様子です。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_2

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_4
8月のお誕生日の人は、わーちゃん&ルカちゃんです。ハッピーバースデイ
お誕生日おめでとう)
これからもよろしくね

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_7
皆でナシとシフォンケーキでお祝いです。🍐
梨はご近所のナシ園の方にいただきました。甘くって美味しかったです。ご馳走様でした。

LINE_ALBUM_PIC.二子_2024.8月_240828_5
HappyBirthDay(ハッピーバースデー)
(わーさんは、よーさんとパチリ)
のバルーンの前でパチリ!!

これで僕の入力したブログを終わります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
アイムの代表ブログとアイム公式YouTubeチャンネル
ぜひご覧ください。

    ↓こちらからも検索が出来ます。

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
ピカソ・カレッジ新百合 (@picasso_shinyuri_kita) • Instagram photos and videos

haloーあっくんです。今回にリポートする記事は、駄菓子屋に行って買い物した様子です。
最後までご覧ください。

暑かったので送迎車に乗って近くの駄菓子屋に行きました。

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_2
色んな駄菓子を売っていました。
500円以内で好きな駄菓子を購入しました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_4

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_0
お菓子がたくさんあって、なにを買おうかなーとまよってしまいます。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024_1.7月_240807_0

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240808_6
みんな楽しんでいます
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240808_5

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240808_4

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240808_3

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240808_2

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240808_1
僕が小学生時代の遠足のお菓子代が300円までした。思い出します。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240808_0
好きな駄菓子を選んでいる所です🍩

お会計は、自分で払いました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_9

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_8

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_7

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_6

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_12

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_11

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_10

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240807_5

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024_0.7月_240807_1

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024_1.7月_240807_1


駄菓子屋の木村さんへ
営業してくれてありがとうございました。💛
また行きますのでよろしくお願いします。

Good-bye(グッドバイ)INあっくん 

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
ピカソ・カレッジ新百合 (@picasso_shinyuri_kita) • Instagram photos and videos
アイムのホームページはこちらです
      ↓
https://imhappy.blog.jp/

Hello(ハロー)あっくんです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_1
のポスターです。

今回にご紹介する記事は、川崎市が主催するかわさきパラムーブメントの中から「いろいろねいろワークショップ」に参加して吉本興業のダジャレ体操を考えたストウさんが来所して音遊びした様子です。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_12
この写真は、集合写真です。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_9
ベビーマラカスを鳴らしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_8
おがちゃんは、マラカスを鳴らしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_6
わーちゃんは鈴を鳴らしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_5
Lukeちゃんは、ボンゴを叩きました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_4
かーくんは、犬の声が鳴るオモチャで鳴らしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_3
あーちゃんは、豚のオモチャで鳴らしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_2
ちーちゃんは、大きな豚のオモチャで鳴らしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_10
ゆーちゃんは、赤い鈴を鳴らしていました。

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_1
よーさんは、人形のオモチャで鳴らしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_7
あっくんは、水色の鈴を鳴らしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_11
左側にいる人は、スドウさんです。右側にいる人は、しなもんさんです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240722_0
ダジャレ体操の見本をやっている様子です。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024_0.7月_240722_0
黄色の服を着てる人は、ぶんぶんさんです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_3

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_2

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_1

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_0


LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_4
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_5
色んな楽器を取っているようすです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_6
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_5
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_4
この写真(しゃしん)は、ダジャレたいそうをしているようすです。


LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_2
BGMを流しながら室内を歩きました。

ここで作者の感想を発表します。
ダジャレ体操は、体の部分のダジャレを利用する所が面白かったです。
今度は、色んなダジャレを使って体操をしてみたいと思いました。
しなもんさんのBGMに合わせて体の表現したり色んなどうぐを利用して
リズムを合わせるのが楽しかったです。

LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240730_3

ご来場した、すどうさんはじめ川崎市のみなさんありがとうございました。
ピカソ二子の皆さんが楽しくて盛り上がりました。

Good-bye(グッドバイ)INあっくん 

TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
ピカソ・カレッジ新百合 (@picasso_shinyuri_kita) • Instagram photos and videos
アイムのホームページはこちらです
      ↓
https://imhappy.blog.jp/

こんにちはー あっくんです。
今回のリポートは、Pi㏄aso二子で勤務したスタッフのAさんが卒業した日の様子です。
最後までご覧ください。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_9
Pi㏄aso二子を卒業したとスタッフのAさんとともに 

スタッフのAさんが卒業する日に利用したメンバーさんと
一人ずつを記念撮影した様子です。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_5
りょうさんとスタッフのAさんのペアです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_6
かーくんとスタッフのAさんのペアです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_4
ちーちゃんとスタッフのAさんのペアです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_0
わーちゃんとスタッフのAさんのペアです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_1
おがちゃんとスタッフのAさんのペアです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_2
ゆーちゃんとスタッフのAさんのペアです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_3
あっくんとスタッフのAさんのペアです。
LINE_ALBUM_PIC_二子 2024.7月_240710_10
最後にスタッフさんと卒業したスタッフのAさんの最後写真です。

Pi㏄aso二子を卒業したスタッフのAさんへ
今まで一緒に調理をしてくださったり、Pi㏄aso二子の遠足に連れて行ってくださったり、いろいろ
ありがとうございました
AさんがPi㏄aso二子に居たときは皆が笑顔して過ごしていました。
AさんがPi㏄aso二子を卒業すると聞いた時は、ビックリしました。
AさんがPi㏄aso二子を卒業しても二子の皆の事を応援してください。
これからの健康とご活躍に願っています。
今まで本当にありがとうございました

by Pi㏄aso二子メンバーより


それじゃまたね
TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
ピカソ・カレッジ新百合 (@picasso_shinyuri_kita) • Instagram photos and videos
アイムのホームページはこちらです
      ↓
https://imhappy.blog.jp/

ハロー(こんにちはー)あっくんです。
今回にリポートする記事は、Pi㏄aso二子の1日の様子
です。
9時45分~10時に自主で通所する人と、送迎車で通所しています。

Pi㏄aso二子では、10時ぐらい皆が揃ったら朝の会して、日直さんが本日の出席確認をしています。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240701_0


皆で「おはようございます」と元気にあいさつします。


その後にラジオ体操第一と、次に3~10分間ストレッチをして体を温めます。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.6月_240701_0

朝の会が終わったら、調理をしたい人は、調理をします。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_9

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_8

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_6

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_5

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_2
皆で調理を取り組んでいます。
皆で作ったお昼ご飯は毎日とても美味しいです。

ランチが食べ終わったら、自分で食べたお皿は、自分で洗います。

皆のお皿洗いが終わったら、使用した食器やトレー等をふいています。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_1

13時30分ぐらいから午後のストレッチをしています。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_4

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_3
LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.6月_240621_1


LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.6月_240621_0

その後は、午後活動として、晴れた日は、散歩しています。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240621_10
近くの公園で体を動かしています。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.6月_240621_4

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.6月_240621_3

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.6月_240621_2
室内にいる人は、アート活動などをしています。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024_1.6月_240621_0

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_1.6月_240621_1

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_1.6月_240621_2

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_1.6月_240621_3

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_2.6月_240621_0

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_2.6月_240621_1

15時~16時で帰宅する人は、清掃しておやつを食べます。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240701_1


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240701_3

おやつを食べ終わったら送迎車に乗って帰宅します。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024_1.6月_240701_0


モップかけする人と掃除機かけする人と、トイレ掃除する人に分かれて清掃してからスタッフさんからおやつを貰った人から食べています

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240701_2

15時45分ぐらいから帰りの会しています.
帰りの会では、明日(来週)の予定と出席確認と、ランチメニューを日直さんが発表しています。
帰りの会が終わったら、送迎車組と自主で帰ります。

ご紹介したPi㏄aso二子の1日様子です。



TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_アイム動画6
ピカソ・カレッジ新百合 (@picasso_shinyuri_kita) • Instagram photos and videos
アイムのホームページはこちらです
      ↓
https://imhappy.blog.jp/
■募集!一緒に楽しい福祉をつくる!
 
スタッフの5割が保護者です!

 

こんにちはーあっくんです。
今回リポートする記事は、川崎市のあじさい寺で有名な多摩区長尾にある「妙楽寺」に行った様子です。最後までご覧ください。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_7

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_4

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_11
いろどりのあじさいが見れて綺麗でした。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_12
日本で生まれて良かったです。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_10

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_13
僕は青色のあじさいが好きです。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_19
満開ではなかったのですがあじさいがとても綺麗でした。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_25
あじさい寺に散歩したメンバーです。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_2
かーくんは、鐘とあじさいと一緒に写真をとりました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_14
よーさんは、おじそう様と一緒に写真をとりました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.6月_240612_0
眼鏡三兄弟とあじさいで写真を撮りました。

みんなが見るときのあじさいが満開になれますようにと願っています。
それじゃまたね 

⇒アイムのホームページ
募集中:
スタッフの5割が保護者です!
⇒アイムの代表ブログ
アイムの代表によるブログ!

こんにちはーあっくんです。

今回にご紹介する記事は、リフォームと森林浴を浴びに東高根森林公園へ散歩した様子です。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_12
二子はリフォームして奇麗になりましたー
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240529_1
リフォーム後は、黄緑色の壁で青色の床で段差がなくなりました
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240529_2
2階に登る階段の所に手すりがついて登りやすくなりバリアフリーになりました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240603_1

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240418_0
こちらがリフォーム前の写真です。とてもきれいですごしやすいです。
是非ピカソ二子へ遊びに来てください
アイムの代表ブログでも公開中です。
https://im-houkago.blog.jp/
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_2
次に紹介する記事するのは、森林浴を浴びに東高根森林公園へ散歩した様子です。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_9
ちーちゃんは、皆と散歩をして嬉しそうでした。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_8
わーちゃんは、ニコニコしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_6
りょうちゃんは、音楽を聴きながら散歩していました。


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_5
ゆーちゃんは、頑張って歩きました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_4
かーくんは森林浴を浴びました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_10
よーさんは、「花が奇麗だね」と話していました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_11
ひーくんとあーちゃんペアは、仲良くしていました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_7
あっくんは、カエルの噴水をしました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240520_3
ひーくんとちーちゃんはペアも素敵だなと思いました。

それじゃあまたね(^_^)ニコニコ
⇒アイムのホームページ
募集中:
スタッフの5割が保護者です!
⇒アイムの代表ブログ
アイムの代表によるブログ!

こんにちはーあっくんです。
今回にご紹介する記事は、母の日制作(ハーバリウム作り)です。
最後までご覧ください。


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_30


ハーバリウムとは、とは、プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスなどの容器に入れ、専用のオイルに浸したもので、植物の瑞々しさや美しい発色を長期間楽しめる人気のインテリアです。 水やりなどのお手入れも不要で、置くだけで植物を飾れるのが特徴です。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_9

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_8
ゆーちゃんは、花を入れてました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_27
皆でハーバリウム作りをしています。


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_7

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_10

かーくんは、ピンセットで花を入れました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_4

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_18
よーさんは、好きな花を入れました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_20

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_21
ひーくんも頑張って制作しました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_31


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_11
あーちゃんは、「お母さんため」と言って
頑張って制作しました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_15

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_22
りょーくんは、オリジナルのハーバリウムを作りました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_24



LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_6
おがちゃんも楽しんで作りました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_13
ルカちゃんは、一生懸命にハーバリウム作りをしました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_1
ちーちゃんは、母の日の手紙を書きました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_29



LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_17
あっくんは、考えてハーバリウム作りをしました。



LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240515_2

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.5月_240516_1

完成したハーバリウムです。
母の日に母親に渡したらとても喜んでいました。
作って良かったと思いました。

皆さんも作ってみてくださいね


⇒アイムのホームページ
募集中:
スタッフの5割が保護者です!
⇒アイムの代表ブログ
アイムの代表によるブログ!








こんにちはーあっくんです。
 今回紹介するのは、3連休の前にプチ散歩として
ツツジ寺(神木山等覚院)に行った様子です。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_1

現在のツツジ寺の様子です。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_0


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_4


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_7

こちらは花手水です。

花手水とは、神社やお寺で参拝をするとき、柄杓(しひゃく)で水を
すくって身と心を清める場所を手水舎(ちょうずしゃ)というの
ですが、手水舎の手水鉢に花を浮かべたものが花手水と呼ばれています。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_8


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_5
ツツジの前で休憩中です。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_6
ひーくんは、かっこよく決めてます。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_9

よーさんは、ミッキーの人形を持って決めてます。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240430_2
ゆーちゃんは、頑張って階段を登りきりました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.4_240430_0
ルカちゃんは、綺麗なツツジを見て嬉しかったです。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_1.4_240430_0
あーちゃんは、頑張って歩きました。

僕の行った感想は、僕の自宅の近くにツツジが咲いているお寺があるなんて
幸せでした。僕も何回か、父親と母親と散歩しているお寺でピカソの人と行けたことが
嬉しかったです。皆さんも見ごろお花を見つけてみては、いかがでしょうか?
以上ツツジ寺のリポートでした。それじゃまたね。

⇒アイムのホームページ
募集中:
スタッフの5割が保護者です!
⇒アイムの代表ブログ
アイムの代表によるブログ!



こんにちはーあっくんです。
今回紹介するのは、東京都世田谷区にある砧公園へ遠足に行った様子です。
S__152076292


ベンチでピカソ弁当を食べました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_1.4_240424_0
とても美味しかったです。

食べている様子です。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_4
あっくんが美味しそうに食べました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_27
かーくんがお弁当を完食しました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_26
わーさんも楽しそうです。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_25
ちーさんがピースサインしています。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_2
よーさんはニコニコしていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_0
ゆーちゃんとあーちゃんは、美味しそうに食べていました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024_2.4_240424_0
りょうちゃんは、オリジナルお弁当を作って食べました。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024_3.4_240424_0
おがちゃんは、ニコニコして食べていました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240425_0
ルカちゃんもピカソ弁当を食べました。

桜の下で写真を撮ったよー

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240425_9



LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_9

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_8

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240426_0



LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_7

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240424_6


LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.4_240424_11


LINE_ALBUM_PIC_二子2024_5.4_240424_0

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_2.4_240424_1






LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240425_6


LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240425_5

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240425_4

S__152076291


曇り空でしたが桜が綺麗に咲いていました。🌸
ピンクの花びらのじゅうたんが綺麗でした。
皆さんも砧公園みたいな大きな公園に行ってみてはいかがでしょうか?

それじゃまたね 
⇒アイムのホームページ
募集中:
スタッフの5割が保護者です!
⇒アイムの代表ブログ
アイムの代表によるブログ!

こんにちはーあっくんです。(^_-)-☆

ピカソ二子では、毎月の第3週火曜日にその月のメンバーさんの誕生日会をしています。
皆に祝ってもらうので、とても嬉しいし楽しいです。

なんと今月(4月)の誕生日は、僕だけのラッキーデーでした。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240417_1

今回紹介するのは、4月の誕生日会の様子です。
LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240418_0


カップケーキでお祝いしてくれました。(^_^)ニコニコ

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240416_0
ゆーちゃんがカップケーキを作ってくれました

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240416_1
よーさんも祝ってくれました

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240416_3
わーさんも嬉しそうでした 

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240416_4
ルカさんとかーくんも祝っていました 

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240416_2
りょうちゃんも皆と一緒に祝ってくれました。

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_0.4_240417_0
ちーちゃんは、僕に「おめでとう」と言ってくれました

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_4.4_240417_0
皆からハッピーバースディーの歌プレゼントをもらいました

LINE_ALBUM_PIC_二子2024.4_240417_0
このカップケーキでお祝いしました

LINE_ALBUM_PIC_二子2024_1.4_240417_0

僕も作ってとても美味しかったです。
皆から祝ってもらえて嬉しかったです。皆さんも誕生日を楽しんで下さいね。




⇒アイムのホームページ
募集中:
スタッフの5割が保護者です!
⇒アイムの公式ブログ
楽しい4コマ漫画連載中!




このページのトップヘ